favorites of gdzifb | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of gdzifball replies to gdzifbfavorites of gdzifb

当たりますように(-人-)

返信

いつかは宿泊してみたい宿として


楽天トラベルのお気に入りの施設に登録して


宿のメルマガ配信登録もしている花紋から


8万円相当のペア宿泊券プレゼント応募の案内が来たから


早速応募♪


当たりますように!

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

久々に

返信

久々

mixiログイン

日記も書いてみた


また暫くmixiで活動しようかな

思ふ

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

独占禁止法違反

返信

独占禁止法があるにもかかわらず、法律そのものが独占禁止法違反。

そもそも昭和22年から同じってことも異常。


蛇足

郵便局員嫌い。

民営化?どこが?形式のみで、中身は何も変わらないお役所仕事ぶり。

郵便局のバイク二台、郵便局員二人、住宅街の道端で荷台から郵便物を道路上に並べ何やら仕訳らしき作業。マジであり得ないから通報してやった。

こんないい加減な仕事してて高給取り赤字とか許せない。



http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/topics091210.html

信書の送達についてのお願い

 我が国では、「郵便の役務をなるべく安い料金で、あまねく、公平に提供する」ため、郵便法により、日本郵便株式会社に郵便サービスの提供を義務づけています。

 また、郵便のユニバーサルサービスの確保に支障を及ぼさないという観点から、手紙やはがきなどの「信書」は、総務大臣の許可を受けた信書便事業者に限って、その送達が認められております。

 現在、日本郵便株式会社及び信書便事業者以外の者により、信書に該当すると思われる文書が送達されているという事例が散見されております。

 このような行為は、郵便法第4条違反となる可能性がありますので、信書の送達に関しては十分ご注意いただきたくお願いします。


 送達の依頼を受けた文書、又は運送営業者に差し出そうとしている文書が信書に該当するか判断に迷う場合など、ご不明な点がございましたら、下記関連サイトを参照していただくか、総務省情報流通行政局郵政行政部郵便課(03-5253-5975)までご連絡をお願いします。



関連サイト

•信書に該当する文書に関する指針

•信書のガイドライン

※総務省に寄せられたこれまでの問合せに基づき、今後の参考情報として、「個々の相談において判断された事例」を追記するとともに、「特に多く寄せられた問合せに対する一般的な回答」を記載しました。(平成23年11月17日追加)

•信書便事業の許可申請手続

《法令》

郵便法(昭和22年法律第165号) (抜粋)


第二条(郵便の実施) 郵便の業務は、この法律の定めるところにより、日本郵便株式会社(以下「会社」という。)が行う。


第四条(事業の独占) 会社以外の者は、何人も、郵便の業務を業とし、また、会社の行う郵便の業務に従事する場合を除いて、郵便の業務に従事してはならない。ただし、会社が、契約により会社のため郵便の業務の一部を委託することを妨げない。


(2) 会社(契約により会社から郵便の業務の一部の委託を受けた者を含む。)以外の者は、何人も、他人の信書(特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書をいう。以下同じ。)の送達を業としてはならない。二以上の人又は法人に雇用され、これらの人又は法人の信書の送達を継続して行う者は、他人の信書の送達を業とする者とみなす。

(3) 運送営業者、その代表者又はその代理人その他の従業者は、その運送方法により他人のために信書の送達をしてはならない。ただし、貨物に添付する無封の添え状又は送り状は、この限りでない。

(4) 何人も、第二項の規定に違反して信書の送達を業とする者に信書の送達を委託し、又は前項に掲げる者に信書(同項ただし書に掲げるものを除く。)の送達を委託してはならない。


第七十六条(事業の独占を乱す罪) 第四条の規定に違反した者は、これを三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。


続きを読む

投稿者 zm5z7u | 返信 (0)

水野忠邦 人返令じゃないけど、似たようなこと思う時がある。

返信

下に張り付けたニュースというか、トピックスというか読んで思った。


工藤パンなんか知らねえよ。

ローカルなものを誰もが絶対知ってると思う事自体、考え方がおかしい。

青森県民をバカにしてる訳でなく、ここに出てくる、個人Aさんをバカにします。


ちなみに、以下は、一部の某県出身各個人がうざいって話。


これ(下記リンクの内容)は青森県人だけど、私の周りに九州某県の人間が結構多い。

その某県出身の彼ら彼女らは、事あるごとに「これは自分の県の方が美味しい」とか「それなら自分の県のものの方が優れてる」とか「自分の県はこんなに素晴らしいから、こことは大違い」とか何につけ、やたらと「自分の県の方が何もかも優れている」と比較自慢の上、更に他都道府県のそれらを良くないと否定する。

例えばラーメンとか気候とかトマトやお米に住宅事情等のあらゆるもの。

そして、それ初めて聞いたとか、知らないとかいうと、ほぼ100%「えー知らないの信じられないっ!」という反応をされる。

知るか!そんなローカルな事。あんたの地元の人間じゃあるまいし、知らないのが当たり前と考えろよな、ばーか。とまで最近は思ってしまう。

めんどくさいしうざいから、この某県出身者とは、プライベートでは付き合いたくないとまで最近思うようになった。


そんなこんなで、そんなに自分の県が大好きなら、こっちに来ないで地元から出るな!と思う事しばしば。


そんな事を思う都度、他都道府県移住者は、先祖3代分くらい遡って、出身地域に帰れと思う事がある。

(戦後直後くらいがいいかも)

人返令、こんな理由で作られたわけじゃないけど、今やったら、過疎化とかなくなると思う。

地元比較自慢とかのうざい話聞かされなくてすむし。


わたしも地元大好きだけど、いちいち他都道府県市区町村と比較なんかしないし、その良い部分を否定もしない。

だって、その土地ごとにいいものってあるのは事実だし。

自分の好みに合う合わないとは別の話だし。


http://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20130421319249

青森県民が東京に来て絶望すること「イギリストーストがどこにも売っていない」「工藤パンを誰も知らない」- ロケットニュース24(2013年4月21日17時00分)

各地方から東京へ上京してくる人はたくさんいるが、誰でも生まれ育った地と都会のギャップにおどろくことはあると思う。

青森県出身のAさん(30代)は、東京へ来てビックリしたことはいくつがあるが、特に『イギリストースト』がどこのコンビニやスーパーを探しても無いことに絶望したという。

・東京に来て一番驚いたこと

Aさんいわくその『イギリストースト』。青森県ではせんべい汁よりも実は県民にとって馴染み深いソウルフードらしい。Aさんはイギリストーストが県外に行くと無いということを上京するまで知らず、ショックを受けて地元に帰ろうかと思ったほどだとか。

・イギリストーストとは

いったいイギリストーストはどれほどまでにスゴいトーストなのだろうか!? 詳細をAさんに聞いてみると、なんてことはない普通の食パンにマーガリンを塗り砂糖をかけたものらしい。だが、そのマーガリンと砂糖の絶妙なバランスは工藤パンだからこそ出せるもので、他メーカーでは作れないという。

・工藤パンを知らないとキレられる

そのパンメーカーを知らなかったので「工藤パンってなんですか?」と再度聞いてみたところ、「えっ!? 工藤パン知らないの? 青森県民バカにしてんのか!? ランチパックばっか食ってないでフレッシュランチ食えよ! くぁwせdrftgyふじこlp」とブチギレられたので、退散することにした。

・青森県民と接する際の注意点

この取材でひとつだけ分かったことは、青森県民の前で『イギリストースト』と『工藤パン』をバカにしたり知らないそぶりを見せるとヤバいということだ。もし青森県民と仲良くなりたかったら、その二つの情報は必ず事前に調べておこう。

投稿者 zm5z7u | 返信 (0)

物の処分

返信

随分着ていない洋服を処分しよう

思うけれど

なかなか踏ん切りが付かない

いつかまた着るかも

いうものもあるけれど

どう考えてももう着ない服ですら

捨てる踏ん切りが付かない


社会人になって初めて作ったクレジットカードの請求書も

一番最初の請求書から保存してあるし

給料明細も初お給料の分から保存してある


どう考えても

そんな古いもの必要ないのに

何故か捨てるに捨てられない


10年位前に

書籍類は殆ど古本屋へ売って処分した

あの時も

迷いに迷ってやっとの決断


すっぱり処分出来る体質になりたい


そうしたら

部屋がもっとすっきりすると思うのになぁ


自分で自分が嫌になる

あぁ~あ

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

ママカースト

返信

最近ネットで目にする機会が多い。

ふんっ下らん。

と、思う。


元貧乏人がこういう事するんだろうな。

貧乏人が、ちょっと金持ちになった程度で何を勘違いしている事やら。


下らない連中と付き合う必要はない。


自分又は自分の家や家族をそういう馬鹿と比較して、自分を卑下する事自体も、馬鹿がする事。


ファミレスでドリンクバー頼む頼まない。

その時に気分じゃん。飲みたきゃ頼むし、飲みたくなきゃ頼まない。


乗る車?

安かろうが高かろうが、乗りたい車に乗る。


マンションの上層階か下層階か?

そんなの好みの問題だろ。

ちなみに個人的には、最上階南西角部屋が好きだ。

1階が好きで1階しか買わない奴もいるし。

つでに上層階だって中古で買うなら安いだろ。


収入に見合った暮らしをして何が悪い。何故他人と比べて卑下しにゃならんのだ。意味わからん。

自分の意思ってもんを尊重しろよな。

他人にどう思われようと関係ねーだろ。

仲間はずれが嫌?

はぁ?意味不明。そんな人間レベルの低い奴と、そこまでして付き合いたいのか?

理解不能だ。



自分は自分。他人は他人なんだよ。


ここに出ててくる連中は、どっちも人間として間違っている。


http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_182792

http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_182810

http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_180922

http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_182940

http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_182919

投稿者 zm5z7u | 返信 (0)

害虫は殺さねば

返信

電車等、満員若しくは混雑した公共の乗り物の中、書籍、新聞、携帯端末等を見る為に、無理矢理スペースを作ろうと、後ろに反り返ったり、他人を押し退けたり、他人にそれらがぶつかったりしても平然としてるのは、人間の形だけした害虫。


歩き煙草、喫煙可能場所以外での喫煙、灰皿以外へ煙草を捨てるのも、 人間の形だけした害虫。


まぁ、これ以外にも、 世の中には、人間の形だけした害虫が沢山存在する。

その為、この 人間の形だけした 害虫は、蚊や蚤やゴキブリ同様、殺して問題ないと考える。


さぞかし世の中すっきりすることだろう。

投稿者 zm5z7u | 返信 (0)

http://q3e8mk.sa.yona.la/175

返信

毎回アカウント違うけど

毎回同じ無神経なうましかが投稿してるのだろう

IPアドレスでブロックだと

やはり他の方にも影響出そうだし・・・

何か良いブロックの方法はないものなのだろうか?

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

http://q3e8mk.sa.yona.la/174

返信

明日からまた1週間仕事かぁ・・・

ちょっと憂鬱になっても

生活の為

行かない訳にも行かず・・・

今夜は早々に寝よう

彼は隣で既に鼾と歯軋り・・・う"~ん

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

通信料金と端末

返信

個人的に

スマホは一生持つ気がない

月額使用料やら端末代金や使い勝手を考えたら

スマホ程馬鹿らしい物はないとも感じる



従来型携帯電話で ネット見る

タブレットでネット見る

ある意味便利だけど

使い勝手はどちらも微妙に良くない

やっぱりパソコンが一番楽だぁ




ちょっと通信料金の見直しをして

契約内容を変更してみたら


今迄 月額12,000円前後だったのが

今後は 6,800前後になる

9月から今迄の半額近くになる


その代わり

携帯電話ではEZ-WebもPCサイトビューアも使わず

携帯電話でのメールの送受信も200件に制限する必要がある

(メールの量減らせば 多少EZ-Web使っても問題なし)

それでもって

携帯電話のEZ-WebとPCサイトビューアの代わりに

タブレット端末かPC持ち歩く事になったけど

通信費用が安くなる分

少々重たいのを我慢する感じ


・・・ま 悪くはないな


というか

今迄

なんと無駄なお金を遣っていたのかと

ちょっと反省

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

http://q3e8mk.sa.yona.la/172

返信

引き籠りたい


ん~何か違うかな・・・


暫くの間

仕事したくない

と言うのが

一番気持ちに近い気がする


いいえ


出来る事なら

一生仕事したくない


その位の財産持ちなら

どんなに幸せか・・・


別に贅沢がしたい訳じゃない

今の生活を

死ぬ迄維持出来る程度の財産で良い


好きなだけ眠って

出掛けたくなったら出掛ける

そんな生活がしたい

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

返信

旅行してた

だぁとだぁの学生時代の友人とその彼女

その彼女は

何故かわたしとも友人と言う

夢の中での設定

現実では彼女は全く知らない顔

その彼女は

夢の中で妙にだぁに馴れ馴れしく

わたしの不愉快度は右肩上がり

そんな彼女の態度に彼女の彼は呆れ気味

内心

呆れてないでどうにかしてと思うわたし



<中略>



感情の気持ちを抑える限界を迎えたわたしは

いい加減にして!!

だぁの腕を掴んで

目が覚めた


今彼が眠るその横で

目が覚めた


今彼と別離れたい気持ち

最近

別離れたいかもとか

距離を置きたいかもとか

そんな事を考える事が多くなっているのは事実


そんな気持ちが見せた夢なのだろうか?

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

年々不便さを・・・

返信

車を手放してから 早10年近く

最近 車の無い生活に 不便を感じる事が増えて来た

やっぱり車買おうかなと

2車種程試乗したのが 4月下旬

その後仕事が急激に忙しくなり

具体的な検討も見積も出来ないまま

気付けば8月も終りに突入

仕事が一段落した先週末

溜まっていた郵便物の整理をしていると

某金融機関の自動車ローン金利優遇キャンペーンの案内を発見

7月~9月26日申込分迄 諸条件該当者は

年利1.2%~1.8%

と言うことで

近々 見積&頭金試算&ローン申込かなぁ・・・


問題は

RXー7の様な

絶対欲しい!!

と思う車が新車で販売されていない事


最近の車って

似たデザインばかりだし

運転楽しいと感じる車が 少な過ぎて 選ぶに選べないのが

つまらない

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1389

http://q3e8mk.sa.yona.la/169

返信

q7ny3v様


ご共感ありがとうございます(^o^)

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

有言不実行

返信

あれだけ

自分でやる!

豪語しておきながら

全くやらない

挙句の果て

期限の関係上

周囲が遣らざるを得なくなる

本当に有得無い

こういう奴は

本当に要らない

居るだけで超迷惑

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

海苔

返信

飲食店で

お蕎麦

パスタ

ラーメン

饂飩等に

最初から

海苔が乗ってる事が多いが

これらに海苔が乗るのは

有得ない


何故

わざわざ海苔を乗せ

風味を損なわせ

不味くしてから

料理を出すのか疑問だ


海苔の風味で

そのものの風味が損なわれる程

海苔の臭いは強烈で

味だって強い


汁やスープに溶けたら

それこそ

全体が海苔の味になり

途端に不味くなるし

見た目だって汚らしい


乗せたい奴だけが乗せりゃいいものなんだから

客に出す前から勝手に乗せるのは

味や風味に自信のない店が

誤魔化しの為に乗せてるようにしか思えないし

海苔が乗ってる店のものは

大概不味いのも事実

パスタ屋やラーメン屋は

特にそう

投稿者 q3e8mk | 返信 (1)

相方と決まっている訳ではない

返信

抹茶のマドレーヌ

抹茶のパウンドケーキ

抹茶のプリン

抹茶の・・・


抹茶だからって

何でもかんでも小豆(餡子含)入れるのは

やめるべき


抹茶だから

取敢えず

小豆(餡子含)入れとけ

って

安直過ぎ

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

苛々

返信

苛々が

一向に

収まらない

言うより

苛々が

どんどん

募る一方

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

あいうえお

返信

「あいうえお」の縦書き表示

某書店の本検索画面での表示

縦書きなのに

何故か

左から右に向かって

「あいうえお」


73hpt5j9


縦書きなんだから

ちゃんと

右から左へ

「あいうえお」

と表示して欲しい


そう思うのは

わたしだけ?

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

狭いの嫌

返信

家探し

70平米とか80平米とか90平米しかないのに

3LDKとか4LDKとか有り得ない

それなのに そんな物件が殆ど

しかも

最近の新築マンションは

80平米以上の部屋が なかなか無い


1部屋の広さが

4畳とか5畳とか6畳とか

物置並みに狭過ぎる


70平米とか80平米なら

せめて2LDKじゃないとね


1部屋の広さは

最低8畳なら我慢も出来るけど

それ以下は 却下


あと

殆どの物件が

キッチンも異様に狭い

水切りかご置いたら

どこで食材切るの?

どこで下ごしらえするの?

という程 スペースが無い

数種類の料理の同時進行や

お菓子作りなんてしようものなら

本当に

物の置き場に困りそう


更に

電子レンジ 冷蔵庫 食器棚等

設置スペースも 狭い


近頃の主婦は

デリカや冷凍食品やインスタントがメインで

調理しないずぼらが多いから

キッチン狭くても問題ない

とか

設計側は 思っているのだろうか?

だとしたら 超迷惑


2LDK 85平米以上

3LDK 100平米以上

マンション希望だけど

他の条件も含むと

やっぱ無理かな・・・


続きを読む

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.